オフィシャルな会の幹事
社長が参加するような会社の新年会、結婚式の2次会など、公式な雰囲気の会の幹事になったらどのようなことを気をつけたらよいのでしょうか?
まず、一番偉い人だったり、主賓を立てましょう。
乾杯の挨拶は、偉い人に前もってお願いしておきましょう。(根回し)
偉い人が複数いる場合は、最初の乾杯、そして締めの挨拶など、偉い人の人数に合わせて、前もってお願いしておくと良いです。
まだまだ日本社会は、こういうところに出たがる偉い人が多いものです。
また、ただ飲んで食べるだけだと、時間が持たない時は、ビンゴ大会等みんなが盛り上がれるようなものをするといいと思います。
画像:Lovely Collection
画像の持ち出し禁止です。